おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(7,653件)

3,551~3,560 件を表示 / 全 7,653 件

  • KATSU
    KATSU さん  (男性/松本市/40代/Lv.20)

    じゃらん お好み焼き もんじゃ焼き (松本市東地区 / お好み焼き・たこ焼き)

    群馬県出身の私は、人一倍もんじゃにはうるさいのですが、ここのもんじゃは合格点です。 あと鉄板焼きメニューも多いので、大勢でワイワイ酒を飲みながらには最適の店ですよ! (投稿:2011/10/28   掲載:2011/10/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • KATSU
    KATSU さん  (男性/松本市/40代/Lv.20)

    ベーカリー パパン家 (塩尻地区 / パン)

    昔から在るパン屋さんで、食パンが美味しいお店です。 店頭で好みの厚さにスライスしてもらって、次の日にサンドウィッチにすると最高ですよ! (投稿:2011/10/28   掲載:2011/10/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • uranchan
    uranchan さん  (女性/塩尻市/60代/Lv.3)

    三河屋 (塩尻地区 / 食品)

    昔ながらの地元のお肉屋さん。お店で作っているコロッケやシウマイなどのお惣菜もおいしいです。国産馬肉は馬刺しから調理用まで選べます。 (投稿:2011/10/12   掲載:2011/10/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    財団法人 日本浮世絵博物館 (松本市東地区 / 美術館・博物館)

    有名な浮世絵師の作品が展示してあります。浮世絵に疎い私でも知っている有名なかたの作品も多数ありました。 浮世絵の知識はありませんが作品にとにかく迫力があったり、情景が浮かんだり・・・好きな方はもちろん、知識がなくても見るだけで興味深く面白いと思いました。 (投稿:2011/09/09   掲載:2011/10/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ちゃぼ
    ちゃぼ さん  (男性/松本市/30代/Lv.10)

    財団法人 日本浮世絵博物館 (松本市東地区 / 美術館・博物館)

    浮世絵の展示では有名なところらしいです。ただ、場所や外観からはあまりそんな感じはしません。不思議なことに何度行っても何となく楽しいです。浮世絵に興味のある人は、ぜひ行ってみて下さい。 (投稿:2010/05/03   掲載:2011/10/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • わかば
    わかば さん  (女性/松本市/40代/Lv.1)

    道の駅 いまい恵みの里 (松本市東地区 / 道の駅)

    新鮮な野菜がたくさんあります。また子供の将棋大会を開催するなど新しい試みもしています。鉢花が安かったです。 (投稿:2011/10/27   掲載:2011/10/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • KATSU
    KATSU さん  (男性/松本市/40代/Lv.20)

    TSUTAYA東松本店 (松本市東地区 / CD・DVD)

    近くに信大や、たくさんの高校が在るため、他のTSUTAYAに比べて参考書・問題集の品揃えが充実しています。 朝9時から営業してるのも助かります。 (投稿:2011/10/27   掲載:2011/10/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    酒専門店 蔵紀行 (安曇野地区 / 酒類)

    日本酒、焼酎、ワインの県内外の魅力的な品揃え。100円以下のお手軽なお酒から新潟の地酒「山古志」や10万越えのワイン、そしてつまみは「ホタルイカの乾した物」など粋なつまみや酒が置いてあるのがいいですね。 さらには地元の青果類の扱いもあり、こちらもとても安くて嬉しい限りのお店です。 (投稿:2011/06/28   掲載:2011/10/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ちゃぼ
    ちゃぼ さん  (男性/松本市/40代/Lv.10)

    北安醸造 蔵元 (大町地区 / 酒類)

    「北安大国」の蔵元です。大町三蔵飲み歩きで行かれる方も多いかと思いますが、昔ながらの趣がいいです。甘口のお酒で評判です。私が購入したお酒はお米の強いタイプの純米酒でしたが、甘口の為かとでも飲みやすかったです。 (投稿:2011/10/15   掲載:2011/10/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • モコマコ
    モコマコ さん  (女性/松本市/30代/Lv.3)

    中華上手 WADE (安曇野地区 / 中華)

    あまり人が入りそうにない場所にありながら、以前から車がいっぱい止まっているので、気になっていたお店でした。 お昼に家族と入りました。ランチメニューはAコースが850円、Bコースが1200円とリーズナブルでありながら、メインの料理の他にサラダやライス、ミニラーメンなどが付き、量も満足できるものでした。そして何よりもおいしかったです。食堂というとわりと味の濃いお店が多いのですが、味も優しく最後までおいしくいただきました。私は「豚肉とピーマンのピリ辛炒め」をいただきました。(ちなみに主人は「八宝菜」を食べました)また、行きたいお店です。 (投稿:2011/10/25   掲載:2011/10/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

3,551~3,560 件を表示 / 全 7,653 件

ずくラボ!携帯版もあるよ