おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(7,653件)

3,851~3,860 件を表示 / 全 7,653 件

  • えぃみぃ
    えぃみぃ さん  (女性/大町市/20代/Lv.7)

    上原の湯 (わっぱらのゆ) (大町地区 / 日帰り温泉)

    大町温泉郷の近く,四季演劇資料館のすぐ近くにあります。内湯のみですが,源泉かけ流しのお湯はちょっと熱め。わたしが行った日は,地元のみなさんでにぎわっていました。車椅子でも入ることのできる介護風呂があったり,バリアフリーの館内は広く,小さなお子様からお年寄りまでみんなで入ることのできる温泉です。入浴料が¥400というのも魅力的! (投稿:2011/06/12   掲載:2011/09/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    クラフトショップ安曇野 (安曇野地区 / 雑貨・インテリア)

    安曇野の作家による色々な作品が展示即売されているお店。絵葉書やアクセサリーなどの小物から木工や染織したものまで所狭しとアートな作品が沢山並んでいます。スタッフの方も感じがよく、穂高神社の近くなので機会があれば立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 (投稿:2011/07/07   掲載:2011/09/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    恋人の丘 サラダマーケット (山形・朝日地区 / 直売所)

    地元の野菜や果物はもちろん、山菜やキノコ類、そして波田のスイカも並びます。特に波田のスイカは甘くて本当美味しい。そしてお値段も地元ならではの価格が嬉しいです。 (投稿:2011/07/07   掲載:2011/09/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    +VITA (松本市東地区 / 雑貨・インテリア)

    インテリア家具やオーダー家具のお店。部屋をイメージしたかのようなディスプレイでイメージがわきやすい。クッションなどの小物も扱っています。どれもスタイリッシュで素敵なデザインのものに目を奪われます。 (投稿:2011/07/04   掲載:2011/09/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • Vessone (松本市東地区 / イタリア料理)

    生パスタは見た目よりもお腹を満たしてくれます。前菜も美味しく、デザートもボリュームがあり満足しちゃいます。ソファー席や屋根裏部屋の個室もムードがあっていいかも。クリスマスは別メニューで以前はかなり大きな蟹が食べられました。美味しかったです。デートにオススメのお店。 (投稿:2011/09/02   掲載:2011/09/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ドマノマ (松本市東地区 / イタリア料理)

    ちょっとずつ沢山のデザートは女性には嬉しい。女子会やママ会でよく使います。 (投稿:2011/09/02   掲載:2011/09/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • MAR-DE NAPOLI (松本市東地区 / イタリア料理)

    テイクアウトのケーキをよく買います。サイズは大きく、かと言ってしつこくなくペロッと食べられます。常時13種類くらいあるのでいつも迷います。 (投稿:2011/09/01   掲載:2011/09/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 海幸の宴 松本店 (松本市東地区 / 寿司)

    ワンコインで頂けるランチは満足出来るものでした。タッチパネルはこどもが面白がり大変でしたが、個室もあるので、子連れにもよかったです。回転寿司じゃない雰囲気も素敵。 (投稿:2011/09/01   掲載:2011/09/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    M's Factory (松本市東地区 / 洋菓子)

    1個づつカットして包装して売ってるので食べやすくてよかったです。 (投稿:2011/09/01   掲載:2011/09/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    スイス村ワイナリー (安曇野地区 / 酒類)

    地元ワインやジュースが沢山。そして試飲もさせてもらえます。また、ワイン造りの工程を見学出来るのも面白いです。 (投稿:2011/07/07   掲載:2011/09/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

3,851~3,860 件を表示 / 全 7,653 件

ずくラボ!携帯版もあるよ