おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(6,338件)

1,051~1,060 件を表示 / 全 6,338 件

  • のぼちゃん
    のぼちゃん さん  (男性/松本市/50代/Lv.17)

    ぽかぽかランド美麻 (大町地区 / 温泉宿)

    浴槽が豊富で大浴場のほか、ジェット水流のほぐし湯、サウナと大きな露天風呂があります。地域の温泉というよりもクアパークといった趣きです。露天風呂に浸かってのんびりするのもいいです。美麻は古くは麻の特産地ですが今ではお蕎麦の産地として知られていてレストランでは新行高原の‘玄そば’をいただくことができます。 (投稿:2012/10/12   掲載:2012/10/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • のぼちゃん
    のぼちゃん さん  (男性/松本市/50代/Lv.17)

    源地の水源地井戸 (松本市街地 / 景勝地)

    敷地はきれいに整備されベンチでくつろぐことができます。松本市美術館の近くなので立ち寄ってみてください。古くは江戸時代から生活用水として使われ、平成21年に水鉢を設置し湧水をくめるようになったということです。この付近ではおもむろに湧水が流れでています。 (投稿:2012/10/12   掲載:2012/10/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • のぼちゃん
    のぼちゃん さん  (男性/松本市/50代/Lv.17)

    差切峡温泉 坂北荘 (麻績・生坂・筑北地区 / 日帰り温泉)

    差切峡を過ぎると直ぐに「坂北荘」へと着きます。景観を楽しんでから入浴されるといいと思います。浴室設備は浴槽が広く、サウナに水風呂も完備しています。無料の休憩室もあります。 (投稿:2012/10/12   掲載:2012/10/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • のぼちゃん
    のぼちゃん さん  (男性/松本市/50代/Lv.17)

    豊科温泉 湯多里 山の神 (安曇野地区 / 日帰り温泉)

    内湯と露天風呂がありボディソープ、シャンプーも用意されています。初めて行った時は、泉質ゆえのヌルヌル感は相当なインパクトがありました。 (投稿:2012/10/12   掲載:2012/10/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • のぼちゃん
    のぼちゃん さん  (男性/松本市/50代/Lv.17)

    ファインビュー室山 (安曇野地区 / 日帰り温泉)

    施設は近代的で、宿泊者や日帰り入浴客で賑わっています。広い内湯のガラス越しからは田園風景の眺望が素晴らしかったです。ジェットバスにサウナ、露天風呂も備えています。車で5分ほどのところに、安曇野ワイナリーがあり入場は無料で売店や食事、ワインの試飲も楽しめます。ブドウがたわわに実っていました。 (投稿:2012/10/12   掲載:2012/10/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • Aruco
    Aruco さん  (女性/松本市/40代/Lv.1)

    洋菓子のシャルム (塩尻地区 / ケーキ)

    くるみの木がほしくて行ってみました。ホロホロとしたクッキー生地にくるみのヌガーみたいなものがサンドされた、食べやすい大きさで甘味も抑え気味で、とてもおいしかったです。値段が手頃でいいですね。 他のお菓子も季節により、おいしそうです。 (投稿:2012/10/11   掲載:2012/10/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 眠りねこ
    眠りねこ さん  (女性/松本市/40代/Lv.8)

    松本民芸館 (松本市東地区 / 美術館・博物館)

    創設者丸山太郎さんの「美しいものが美しい。その物の持つ美を直感で見て下さい」という言葉がずしりと心に響く。ここにくると自分の物の見方を問われている気がする。 自分が訪れた時は日本民藝館から貸し出された作品が多く展示されていました。 展示品がちょうどいい頃あいに変わるのでいつも楽しみにしています。 (投稿:2012/10/11   掲載:2012/10/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 眠りねこ
    眠りねこ さん  (女性/松本市/40代/Lv.8)

    イタリアンキッチン おりべ (松本市東地区 / イタリア料理)

    ピザが美味しかったです。食材の組み合わせがなかなか珍しいなと思いました。 土曜日のランチに伺ったのですが、混んでいるという話を先に友人に聞いていたので予約していきました。案の定、ものすごく盛況で活気があるお店でした。 (投稿:2012/10/11   掲載:2012/10/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/40代/Lv.41)

    おやき工房旬菜花 (塩尻地区 / おやき)

    以前松本市内にあった店が閉店したと聞いてましたが、再び塩尻でオープンしていました。(今回は出張販売で購入。) 定番野沢菜などから豚角煮など個性的な具まで、またおやきの生地も具に合わせて異なるのがいいですね。今度は是非店舗に行って購入したいと思います。 (投稿:2012/09/30   掲載:2012/10/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 大工
    大工 さん  (男性/松本市/30代/Lv.3)

    ツインマーベルグハウス (松本市西地区 / 宿泊施設)

    乗鞍高原の中の小さな宿で、とてもアットホームでした。料理がとても良くて、質、量ともに大満足です。松本からだと車で近いので、また違う季節に来たいと思います。 (投稿:2012/10/09   掲載:2012/10/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

1,051~1,060 件を表示 / 全 6,338 件

ずくラボ!携帯版もあるよ