おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(6,329件)

2,031~2,040 件を表示 / 全 6,329 件

  • おやっきー
    おやっきー さん  (男性/松本市/20代/Lv.28)

    駒ケ根高原美術館 (駒ヶ根・南上伊那地区 / 美術館・博物館)

    たまに子供の入場料を無料にする博物館や美術館はよくありますが、ここは入場料無料が毎週末というのが教育に良いですね。 (投稿:2012/03/03   掲載:2012/03/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • おやっきー
    おやっきー さん  (男性/松本市/20代/Lv.28)

    須原宿 (木曽地区 / 景勝地)

    ここは同じ木曽郡大桑村にありながら野尻宿と対称的な道幅です。見比べると面白いですよ。 (投稿:2012/03/03   掲載:2012/03/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • おやっきー
    おやっきー さん  (男性/松本市/20代/Lv.28)

    乳房イチョウ (麻績・生坂・筑北地区 / 景勝地)

    この不思議な姿は、空中に伸びる気根という根が変化したものだと園芸雑誌で読んだ事があります。 (投稿:2012/03/03   掲載:2012/03/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    松川パン商店 (松本市東地区 / パン)

    ずくラボを見て行っきました。天然酵母のパンとアンパンとその他小さいパンを買いました。クリームパンも欲しかったのですがもう、ありませんでした。材料にこだわっているというだけあって自然の風味が生きている美味しいパンだと思います。自分の自宅からは遠いので次回買う時は予約をして、皆さんがお薦めのサンドイッチも買ってみたいです。 (投稿:2012/03/03   掲載:2012/03/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    番所大滝 (松本市西地区 / 景勝地)

    急な勾配の遊歩道を降りる途中、まるで乗鞍岳の溶岩を削り落とすかのような迫力ある滝の音。40mもの高さから勢いよく流れる落ちる豪快な滝の勇姿に圧巻。高台にまで上がる水しぶきの迫力には圧倒されます。県内にはたくさんの滝が存在しますが、番所大滝は何と言っても豪快さが見所。自然の凄さを改めて感じます。ちなみに、冬季も迫力を眺めることはできるのですが、雪がひどい時は特に注意が必要だと思います。 (投稿:2012/03/03   掲載:2012/03/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    寝覚の床 (木曽地区 / 景勝地)

    寝覚の床は中山道・木曽路に「木曽八景」として数えられる景勝地で、多くの旅人が訪れていますが、長野県民が愛する県歌の『信濃の国』にも「尋ねまほしき 園原や 旅のやどりの 寝覚めの床…」と謳いこまれています。 (投稿:2012/03/02   掲載:2012/03/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    奈良井宿 (木曽地区 / 景勝地)

    ドラマのロケ地として有名になりましたが、それでも完全に観光化されていなくて実際に生活している方々も多く、所々で生活感も感じられる大変好感が持てる町並だと思います。実際に歩いてみるとかなり長く歩き応えがあり当時の繁栄ぶりがうかがえます。 (投稿:2012/03/02   掲載:2012/03/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    信濃料理きよみず (茅野地区 / お食事処)

    信州サーモンや虹鱒、豆腐・野菜・岩魚・鹿などが食べれるお店。ランチもお手頃価格で刺身、フライ、焼き物、その他の沢山あるメインとご飯等のセットを自分で組み合わせれるのがいいですね。(ちょと表記が分かりにくと感じたが) 信州サーモンの刺身やお豆腐、小鉢、デザートと全体的にお値段手頃で中々美味しかったです。信州サーモンは当たり外れがあると思いますが、ここのは美味しかった。 鹿食免の札が入り口にありました。次は鹿肉料理を頼んでみたいと思います。 (投稿:2011/06/10   掲載:2012/03/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • シチロージ
    シチロージ さん  (男性/松本市/40代/Lv.10)

    菓子処 まるやま (松本市街地 / 和菓子)

    久しぶりにいちご大福を買いに行きました。夕方行くと売り切れてることもあるのですが、今回は購入できてラッキー。いつ食べてもアンコといちごのバランスが絶妙ですね。ついつい食べ過ぎてしまいます。(^ ^; (投稿:2012/03/01   掲載:2012/03/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    かえるのお店RiBBit (松本市街地 / 雑貨・インテリア)

    ずくラボに出ていたので行ってみました。ペンやバッジ、アクセサリー、ハンカチなど小さなものから掛け時計、子どもの頃に遊んだゴム製の懐かしい玩具、普段、普通に使えるバッグのようなものまでいろいろなカエルの雑貨ばかりを扱っていて楽しくて珍しいお店と思いました。入りやすいお店でした。 (投稿:2012/03/01   掲載:2012/03/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

2,031~2,040 件を表示 / 全 6,329 件

ずくラボ!携帯版もあるよ