おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(6,329件)

2,041~2,050 件を表示 / 全 6,329 件

  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    御菓子処 翁堂 蔵の店 (松本市街地 / お土産・民芸品)

    桜餅が美味しかったです。関東風と関西風が日替わりでお店に出ますが関東風のを買いました。皮は少し濃いめの桃色で、中のこしあんには小豆の粒でしょうか?豆が入っていてとても美味しかったです。 (投稿:2012/03/01   掲載:2012/03/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ぎん
    ぎん さん  (女性/松本市/30代/Lv.1)

    紅太陽 (松本市東地区 / 中華)

    安くて美味しい! ボリュームも満点です。 テイクアウトも待ち時間が少なく、すぐに用意してくれます。 お気に入りのお店です。 ランチが特にお得で、本格的な中華がお腹一杯食べられます☆ ただ今、メニューをいろいろ試し中。 いまのところ油鶏林、四川春雨、きくらげとタマゴの炒め物がお気に入り。 メニューも豊富なのでいろいろ楽しめます! (投稿:2012/03/01   掲載:2012/03/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • KATSU
    KATSU さん  (男性/松本市/40代/Lv.20)

    かつ亭 (松本市東地区 / とんかつ)

    松本にはかなり多くの豚カツ屋さんが在りますが、ここは安くてボリューム満点の穴場です。 ただ平日でもランチは混んでますが… レディースセット(確か\750)は特にお薦め! 海老フライ・カツなどの盛り合わせで、男性も注文出来ます。 もちろんロース・ヒレも量を選べて、かなり旨いです。 他にはモツ煮もお薦め! コーヒーはセルフサービスで無料です。 (投稿:2011/12/16   掲載:2012/03/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • KATSU
    KATSU さん  (男性/松本市/40代/Lv.20)

    豆工房 (松本市東地区 / 喫茶店)

    以前から気になっていたお店でしたが、先週やっと豆を買ってきました。 キリマンジャロとロイヤルを買い求め、まだキリマンジャロしか飲んでいませんが、酸味の少ない飲み易い味でした。 自家焙煎らしい優しい味の珈琲ですね! (投稿:2012/02/29   掲載:2012/02/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    龍門 穂高 (安曇野地区 / ラーメン)

    ラーメン、チャーハン、ギョーザどれも美味しいです。セットもののメニューが豊富でラーメンとのセットを注文する方が多いと思います。飽きのこないアッサリした味わいのラーメンは女性や子供にもとても人気があります。安くてボリュームがあるのでファミリーで行って皆でお腹いっぱいになって帰れます。 (投稿:2012/02/29   掲載:2012/02/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    うなぎ あら川 (岡谷・下諏訪地区 / うなぎ・天ぷら)

    うな重をいただきました。皮はパリっと中はふんわりで炭火の香りが芳ばしいウナギでした。タレはこのお店の伝統というだけあって、とてもまろやかです。うなぎの蒲焼きはお持ち帰りのお客様も多いそうです。鯉こく、鯉のあらいなどのお料理もありました。地元も方が美味しいと薦めてくれるだけあってとても美味しかったです。 (投稿:2012/02/29   掲載:2012/02/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • チュー太郎
    チュー太郎 さん  (女性/松本市/30代/Lv.1)

    旬の味処 鯛や (安曇野地区 / 割烹・懐石料理)

    オススメの鯛の身玉子焼き 鯛めし美味しかったです 絶品でした (投稿:2012/02/28   掲載:2012/02/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ぱぐぅ
    ぱぐぅ さん  (女性/松本市/30代/Lv.1)

    松本からあげセンター (松本市街地 / お食事処)

    ここは唐揚げ専門店ですが、鳥の水炊き鍋もお勧めで、体に優しく染み渡る味ですね。季節に問わず食べたい鍋です。つけダレは「ごま油+塩」「レモン」「ポン酢」の3種類があり、鶏肉のみをこれらのタレにつけて食べる食べ方もあります。「ごま油+塩」のタレは最高です。 鍋のシメは雑炊かラーメンが選べます。今回はラーメンにしました。スープには鶏肉や野菜から良い出汁が十分出ているので、それだけでも美味しいのですが、店員さんお勧めの魚介エキスを数滴入れて食べるとより一層美味しさが増します。 (投稿:2012/02/28   掲載:2012/02/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ぱぐぅ
    ぱぐぅ さん  (女性/松本市/30代/Lv.1)

    洋菓子のシャルム (塩尻地区 / ケーキ)

    くるみの木は3年くらい前に友達から頂いてそれ以来、虜になりました。あっさり味、抹茶味、はちみつ味がありどれも美味しいですが、私は「あっさり味」が好きです。はちみつ味はあっさり味より甘味が濃厚です。私もよくお土産に持っていきますが、老若男女ウケがいいですよ。 (投稿:2012/02/28   掲載:2012/02/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • あわわ
    あわわ さん  (男性/松本市/20代/Lv.2)

    フォレスパ木曽 あてら荘 (木曽地区 / 温泉宿)

    敷地内にバーベキューができる施設や屋内スポーツができる施設があって便利です。学生の時に合宿で泊まらせてもらいましたが、値段も手頃で良かったです。宿泊客は『阿寺温泉 恋路の湯』が無料で使わせてもらえました。 (投稿:2012/02/07   掲載:2012/02/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

2,041~2,050 件を表示 / 全 6,329 件

ずくラボ!携帯版もあるよ