おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(6,329件)

2,421~2,430 件を表示 / 全 6,329 件

  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    牛伏川フランス式階段工 (松本市東地区 / 体験・見学)

    牛伏寺の奥に19段の階段状の砂防施設があります。この階段工は大正5年~7年頃につくられたといわれてるもので延長は141mあります。『フランス式』というのは、フランスに留学した技師が、フランスにある階段工をそのままコピーしたからということらしいです。階段工周辺は『砂防学習ゾーン』になっています。階段工のすぐ上流は、キャンプ場にもなっています。 看板に図面まで掲示されていました。まだ新しい砂防ダムの構造図の看板が掲示されているのは、珍しいのではないかと思います。看板には石の控え(奥行き)は35cmと書いてあります。国の『登録有形文化財』に指定されています。流水の浸食による河床の低下を抑制するための工法ということですが他の地には見られない美観的要素を醸し出しています。一度は訪れてみてほしいと思います。 (投稿:2011/12/08   掲載:2012/01/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    ココス松本源池店 (松本市街地 / ファミレス・ファストフード)

    ファミレスだけど、客席ごとに高く仕切ってあるので独りでお店に食事やお茶に入っても気にならなくて、ゆっくりできるところがいいと思います。メニューでは包み焼きハンバーグが美味しいと思います。 (投稿:2011/11/14   掲載:2012/01/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    松本市美術館 (松本市街地 / 美術館・博物館)

    2階には市民ギャラリーがあります。松本市は生涯学習が盛んな街で芸術文化は多彩なものがありますが、それぞれの成果を気軽に発表できる場として、この美術館の中にに整備された施設となっているのがわかります。また2階の多目的ホールで去年、知人がコンサートを開きました。美術館は地元の方々の芸術活動を支援していると思います。3階の小憩ホールからは常念岳など北アルプスの峰々が眺望できます。 (投稿:2012/01/17   掲載:2012/01/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • あゆママ
    あゆママ さん  (女性/松本市/40代/Lv.1)

    珈琲所コメダ珈琲 松本庄内店 (松本市東地区 / 喫茶店)

    名古屋のスタバ、コメダ珈琲がついに松本に来て、名古屋出身の私にとって待ってました!と、早速出かけています。 コーヒーチケットもお得で、コーヒー以外にもミルクやソフトクリームなどにも使えるので、子供と一緒でも大丈夫。 シロノワールはもちろん美味しいのですが、サンドイッチ、バーガー類もとってもおすすめです。 (投稿:2012/01/17   掲載:2012/01/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    お茶元みはら 胡蝶庵 あづみ野本店 (安曇野地区 / 洋菓子)

    コーヒーとケーキのお店はたくさんありますが、ここのカフェはお茶とお茶屋さんならではの菓子が楽しめるカフェです。抹茶スイーツはパフェが有名ですが抹茶を使ったスイーツはいろいろあります。お抹茶のほろ苦さはホントにクセになります。店内にはお菓子の種類がたくさんあってカフェでお茶を飲んだ後には必ずお菓子を買って帰ります。 (投稿:2012/01/17   掲載:2012/01/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • KATSU
    KATSU さん  (男性/松本市/40代/Lv.20)

    公共の宿 ビレッジ安曇野 (宿泊研修施設) (安曇野地区 / 宿泊施設)

    地元ですとこちらを宿泊利用する機会は中々ありませんが、冬のライトアップ(今シーズンは12/3~1月末)が綺麗で、クリスマスイブに訪れたら大盛況でした! (投稿:2012/01/17   掲載:2012/01/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • まるこ
    まるこ さん  (女性/松本市/40代/Lv.15)

    珈琲所コメダ珈琲 松本庄内店 (松本市東地区 / 喫茶店)

    先月下旬オープンしたばかりの念願のコメダ珈琲店に行ってきました。名古屋グルメのモーニングの時間帯ではありませんでしたが、ずっと満席に近い状態の繁盛ぶり!(・・?)皆さんどこからこんなに情報を得て来るのかしら??ケーキとコーヒーを頂きましたが、ケーキも安価280円で美味しかったです。次は11時までのモーニング(全ドリンクにトーストと温かいゆで卵がサービスで付いてくる)か、有名なシロノワールに挑戦してみようかとも思います。コーヒーにサービスで出てきた豆菓子も美味しかったですよo(^-^)o (投稿:2011/12/13   掲載:2012/01/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • abara
    abara さん  (女性/松本市/40代/Lv.2)

    珈琲所コメダ珈琲 松本庄内店 (松本市東地区 / 喫茶店)

    名古屋で有名なチェーン店です。 7時から23時営業で、モーニングセットは名古屋らしく、ドリンクにトーストがついてくるお得感があります。 シロノワールも名物で、美味しいです。 コーヒーのほかにソフトドリンクもあり、なかなか落ち着ける雰囲気の店内です。 (投稿:2011/12/13   掲載:2012/01/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    珈琲所コメダ珈琲 松本庄内店 (松本市東地区 / 喫茶店)

    今回はコメダ珈琲の名物ともいえる「シロノワール」を注文。温かいデニッシュにソフトクリームの乗った組み合わせがいいですね。ファンがいるのがわかります。 店内もソファとテーブルの高さも程良くちょっとしたお茶や打ち合わせに使いやすいお店です。 (投稿:2011/12/01   掲載:2012/01/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    おとうふの田内屋 (松本市東地区 / 食品)

    スーパーで田内屋の豆腐はよく購入しますが、売店にはずくラボの口コミをみて初めて訪れました。豆腐や湯葉はもちろん、豆乳を使った杏仁豆腐とマンゴープリンなどあれこれついつい購入。おからもいただけて嬉しかったです。 田内屋の品は「厚揚げ」と「万能豆腐」をよく購入します。固目の豆腐(初めから固めに水切りした感じ)で料理に使っても崩れにくく程良い柔らかさと豆腐の旨みが感じられます。時間がたっても水っぽくなりにくく麻婆豆腐等の油を使う料理に重宝します。 (投稿:2012/01/16   掲載:2012/01/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

2,421~2,430 件を表示 / 全 6,329 件

ずくラボ!携帯版もあるよ