おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(6,329件)

2,621~2,630 件を表示 / 全 6,329 件

  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    藤林屋 (松本市街地 / 食品)

    山牛蒡の味噌漬けが美味しいです。細かく刻んで海苔で巻いたおむすびに入れて食べるのが好きです。今の時期は野沢菜漬けが美味しい季節ですが山牛蒡の味噌漬けはいつでも美味しいです。 (投稿:2011/12/02   掲載:2011/12/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    かんてんぱぱガーデン (伊那地区 / 郷土料理)

    他県の方への信州のお土産と言えば…かんてんぱぱの製品をよく使います。生ものでないので日持ちもします。子どもの居る方にはゼリーやプリンを、大人の方には海藻サラダや寒天スープ…などです。品数も多いので選べます。どこのスーパーにも置いてあるので重宝に使っています。(^・ェ・^) (投稿:2011/12/02   掲載:2011/12/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • わかば
    わかば さん  (女性/松本市/40代/Lv.1)

    民芸旅館 深志荘 (松本市東地区 / そば・うどん)

     板長さんのまかないカレーが絶品です。駐車場も広いし、住宅街の中とは思えない佇まいがステキです。器も上品ですし、従業員さんがみんな親切です。 (投稿:2011/12/02   掲載:2011/12/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    松本マフィン (松本市街地 / 洋菓子)

    移動販売車の頃に口コミで知りました。普段マフィンは好まない私ですが、ここの品は好きです。添加物やショートニングなど半当たり前的な商品が認められる中、1つ食べてみればHPに書いてるこだわりがわかると思います。大抵、添加物だらけの物は一口で大体遠慮したくなります、素材の味がふわっと広がる優しい味で最後まで美味しく頂いてます。 お店の雰囲気、マフィンやクッキーなど食べてて心も体も温かくなる品という印象です。 (投稿:2011/12/02   掲載:2011/12/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • まるこ
    まるこ さん  (女性/松本市/40代/Lv.15)

    ホテル アンビエント安曇野 (ヒーリングフォレスト) (安曇野地区 / エステ・リラクゼーション)

    一月に行きましたら、その後何度も割引券の案内の葉書を送ってくださり、誕生月の関係か先月末までの6980円のエステランチコースを利用して行ってきました。行ったら、切り替わり閑散期になっていて、また2100円の美肌パックサービスもして頂けました。ランチはテラスで頂けるか分からない時期でしたが、生憎とやはり終わっていて、室内で。でも、他のお客さまでテラスで山を撮影されていた方が居たので、私も出させて貰いまして、撮影。ホームページや案内パンフレットでホテルと映っている写真では常念岳も見えていますが、レストランテラスからは蝶ケ岳だけ。帰りの送迎バスの運転手さんに尋ねたら、第二駐車場から見ればだろうと…次回は散策してみようかなぁ。 (投稿:2011/12/02   掲載:2011/12/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • KATSU
    KATSU さん  (男性/松本市/40代/Lv.20)

    銀のフライパン (松本市東地区 / フランス料理)

    もう開業してから20年位になるでしょうか? 今ほど鴨のローストや、チキンのコンフィがポピュラーでない頃から、美味しい物を提供してくれていました。 最近は系列店が増えて、本家のこちらの存在感が薄くなっていますが、美しい景色や夜景を眺められる美味しいレストランとして、頑張って欲しいものです。 (投稿:2011/12/02   掲載:2011/12/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • バラ
    バラ さん  (女性/松本市/30代/Lv.3)

    豊科温泉 湯多里 山の神 (安曇野地区 / 日帰り温泉)

    皮膚病、肌荒れに悩んでいますがここのお湯に入るとお肌がしっとりして調子がよくなります。 露天風呂、無料休憩所もありのんびりできます。入浴料もお安くて、癒されます。 (投稿:2011/12/01   掲載:2011/12/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    そば処福寿 (松本市東地区 / そば・うどん)

    簡単に表せば「透明感の柔らかい香りの細めの蕎麦」だと思う。香りや味がバシッと強い訳ではない。しかし口に含むと柔らかいすっきりした中に複雑な甘い味と香りがふわっと広がる蕎麦。つゆは少し辛めで雑味は感じず。まろやかな中にキリッと1本芯があるつゆで蕎麦との相性もよかった。 今回、ランチセットの卵丼と煮物も食べました。蕎麦の味を邪魔せず食事全体が美味しいお店。素材のよさがよくわかるお店でした。 元々ずくラボ内の「ヤムヤムナガノ」で紹介されたのがきっかけで訪れたため、記事内の「そば茶プリン」も食べて見る。当初はそばの〆にプリンはどうかと思っていたが、程良い甘さとそば茶の香りに記事や皆さんのレビューに納得。 コストパフォーマンスがよく丁寧な人柄と味の穴場的なお店。ただ一つだけ気になるのは30分近く待った事。急ぎの人は時間の余裕を持って訪れた方がいいかと思います。 (投稿:2011/12/01   掲載:2011/12/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • casper
    casper さん  (女性/松本市/40代/Lv.20)

    松本マフィン (松本市街地 / 洋菓子)

    チョコレートのマフィンがとても美味しかったです。プレゼントにクッキーもあるので、美味しく、便利です。 (投稿:2011/11/01   掲載:2011/12/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • KATSU
    KATSU さん  (男性/松本市/40代/Lv.20)

    水城漬物工房 (松本市街地 / その他専門店)

    遠方の友人・親戚への信州土産も、その内ネタが尽きてしまいますが、迷った時には水城の漬物にしています。 特に山芋、セロリの粕漬、赤蕪の漬物は好評です。 信州の漬物は野沢菜だけではないということを、全国に教えてくれる貴重なお店ですね! (投稿:2011/12/01   掲載:2011/12/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

2,621~2,630 件を表示 / 全 6,329 件

ずくラボ!携帯版もあるよ