白馬八方尾根スキー場
白馬八方尾根スキー場
0261-72-3066
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
住所 |
大字北城八方,
Hakubamura Kitaazumi-gun,
Nagano 北安曇郡白馬村大字北城八方 |
---|---|
交通・アクセス | 【車】豊科ICから約60分、長野ICから約60分 【電車】白馬駅から車で10分、長野駅よりバス70分 |
TEL |
0261-72-3066 ※お問い合わせの際は「ずくラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
営業時間 |
08:00~17:00
※通常リフト運転時間
17:00~21:00
※ナイター営業時間
|
店休日 |
無休
※リフト運転期間(降雪、積雪により変動)
2011/11/19~2012/5/6 ※ナイター営業期間(積雪により変動) 2011/12月下旬~3月中旬 |
駐車場 | 3000台(駐車料金は場所により異なります) |
サービス | ![]() |
リンク |
オススメ
初心者から上級者まで楽しめる面積220ヘクタールの広大なゲレンデ |
標高768~1831m、最大斜度35度、最長滑走距離8000m、コース数13 |
---|---|
【スキースクール、スノーボードスクール】 | 白馬八方尾根スキースクール(0261-72-2126) 白馬八方尾根スノーボードスクール(0261-72-2126) |
【八方キッズクラブ】 |
8か月から4歳児まで対応の託児所※要予約(0261-72-7940) |
お店・スポットからのメッセージ
1998年の長野冬季オリンピック会場になった白馬八方尾根は、世界が認めた極上のパウダースノーゲレンデ。山頂1,830mからの眺めは、北アルプス白馬三山を背に妙高山や戸隠、噴煙を上げる浅間山や八ヶ岳連峰、思わず息をのむ大パノラマです。
おすすめのクチコミ (8 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
なおたけ さん (女性/東京都大田区/30代/Lv.5) (投稿:2011/11/21 掲載:2011/12/21)
-
のっち さん (女性/塩尻市/30代/Lv.7)
先日当選した1日リフト券を片手に初めて行きました。スキーヤーが圧倒的に多い!というのが最初の印象。聞いていたとおり、やはりここはスキーの聖地ですね。そしてゲレンデが広い!!!初めての場合、どこを滑ろうか迷います(笑) ゴンドラに乗るまでにリフトをいくつか乗り継ぎすることになるので、それが大変だという方もいるかもしれません。個人的にはいつも行くスキー場とはまた違ってゴンドラにたどりつくまでにいろんなコースを楽しむことができました。どちらかというと中級者以上向きのコースが多いと思います。 今年は雪が多いためか2月のこの時期にしては雪質も予想よりよくて滑りやすかったです。今シーズンまだまだ楽しめますね!!! 当選しなければおそらく行くことのなかったスキー場なので、今回とても良い機会をいただきました!!ありがとうございました~☆ (投稿:2012/02/13 掲載:2012/02/14)
このクチコミに現在:0人 -
けいご さん (男性/塩尻市/30代/Lv.4)
初めて行って来ました。 ボードですが、スキーの聖地と言われていることもあり、スキーヤー人口はかなり多かったです。 平日だったこともあり、比較的空いており思いっきり滑れました。 コースは多く一日いても飽きないと思います。 ただ、コースを間違えるとまったく別の場所へ降りてしまうので、慣れないグループの方はポイントポイントで立ち止まって確認したほうがいいと思います。 コースには看板も多く立っているので、慣れれば迷うことは無いと思います。 基本的に中級者以上の人のほうが楽しめるゲレンデだと思いました。 (投稿:2012/02/13 掲載:2012/02/14)
このクチコミに現在:0人 -
おやっきー さん (男性/松本市/20代/Lv.28)
オリンピックの会場になった本格的なコースがありながら家族連れにも優しいので、大勢で行きたくなります。 (投稿:2012/01/29 掲載:2012/02/02)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
№109 さん (男性/安曇野市/20代/Lv.3)
年に数回は、ボードしにいきます。 まだボードを始めたばかりの時に初めていったら 雪質もパウダーで、とても広く初心者から 上級者までたくさんの方に楽しめる場所だと感じた。 今年は、親戚の子どもを連れて 遊びに行こうかと思います。 敷地が広いので皆さん迷子にならないよう きをつけましょう。 (投稿:2012/01/05 掲載:2012/01/06)
このクチコミに現在:0人 -
KATSU さん (男性/松本市/40代/Lv.20)
白馬エリアでは最も数多く通うスキー場で、シーズン中は黒菱~北尾根辺りに大体棲息しています。 最近はリフト待ちは少なくなったとは言え、朝のゴンドラはかなり待たされるので、咲花ゲレンデから上へのアクセスをお薦めします! ゲレ食では『名木山ロッヂ』の蒸しパン【名木パン】や、名木山ゲレンデ下の『万国屋』のタイカレーが美味しいですよ! (投稿:2011/12/21 掲載:2011/12/21)
このクチコミに現在:0人 -
ikoyu さん (女性/塩尻市/30代/Lv.8)
八方尾根はオリンピックのジャンプ台もあって、長野県の中でも気分が盛り上がるスキー場だと思います。ゲレンデも初心者から上級者まで満足できる環境です。 (投稿:2011/12/20 掲載:2011/12/21)
このクチコミに現在:0人 -
なおたけ さん (女性/東京都大田区/30代/Lv.5)
学生の時によく利用したスキー場でしたが、昨年久しぶりに行きました。学生当時は全く気が付きませんでしたが、子どもむけのゆるやかなゲレンデがあったり、託児もできて家族連れにも配慮がされたスキー場だと思いました。とにかくゲレンデが広い! (投稿:2011/11/21 掲載:2011/12/21)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。