おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(7,650件)

1,401~1,410 件を表示 / 全 7,650 件

  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/40代/Lv.41)

    自家製卵麺 萬山園 (松本市街地 / ラーメン)

    浅間温泉の一角にある老舗の店。メニューも1品料理からラーメン、定食までと何でもある。ああいう雰囲気が好きです。今回は「萬山麵」と「萬山丼(+ミニラーメンのセット」を注文。ラーメンは豚の味が強い中に野菜の甘みがあるスープ、卵麺細ストレート。麵は柔らかい中にコシがあって表面もツルッとした感じが合いますね。(卵麺=ボソボソの印象はなかった)萬山丼とラーメンのセットのラーメンも醤油が効いたコクのある味でした。日帰り温泉とセットでなんて使い方も出来る店ですね。 (投稿:2012/09/21   掲載:2012/10/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • のぼちゃん
    のぼちゃん さん  (男性/松本市/50代/Lv.17)

    播隆上人像 (松本市街地 / 景勝地)

    江戸時代に北アルプスの高峰、槍ヶ岳を開山したことで有名な播隆上人ですが偉業は危険な山道に縄をかけ更に鎖をかけ、また一里塚には石仏を置いて庶民に安全な登山を呼びかけたところにあるといわれています。松本駅前の新装工事の間はアルプスに修行に出かけていたとのこと?ですが4月、除幕式を行い復元されました。晴れた日には松本市内から槍ケ岳の山頂を望むことが出来ます。錫杖を持ち衣がたなびき吹き上げられているそのお姿を見ると播隆上人の崇高な遺徳がしのばれます。 (投稿:2012/08/24   掲載:2012/10/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • のぼちゃん
    のぼちゃん さん  (男性/松本市/50代/Lv.17)

    ホームバザー 南松本店 (松本市東地区 / 雑貨・インテリア)

    母親のお供で行きました。駐車場も広くて便利です。座布団カバーと和食器を買いました。年配の方向けのルームウエアーもあり買いました。すぐ近くに開運堂平田店もあるのでお菓子の買い物もしました。 (投稿:2012/10/04   掲載:2012/10/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • のぼちゃん
    のぼちゃん さん  (男性/松本市/50代/Lv.17)

    公共の宿 ビレッジ安曇野 (宿泊研修施設) (安曇野地区 / 宿泊施設)

    安曇野わさび田湧水郡に囲まれ絶景の北アルプスを望む素晴らしい環境にあります。敷地内には「あづみ野ガラス工房」があり、「田淵行男記念館」もすぐ近くです。ゆっくり安曇野を満喫できる宿だと思います。バリアフリーの客室も完備されています。 (投稿:2012/10/04   掲載:2012/10/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • まるこ
    まるこ さん  (女性/松本市/40代/Lv.15)

    ホームバザー 南松本店 (松本市東地区 / 雑貨・インテリア)

    自分にご褒美でワンコイン程度の雑貨を探しに行きました。クローバーのカードスタンドを購入!練り香水や精油がたくさんあったり、食器もそんなに高くないみたいな…自然食品売り場等は値引きサービス品もあって、見て歩いているだけでも楽しいお店ですよねo(^-^)o季節の品揃えも多く、前回とはまた違ってました。 (投稿:2012/10/03   掲載:2012/10/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • のぼちゃん
    のぼちゃん さん  (男性/松本市/50代/Lv.17)

    拾ヶ堰の風景(平成橋) (安曇野地区 / 景勝地)

    安曇野地域では用水路のことをセギと呼びます。江戸時代後期に十ヶ村を灌漑するために作られた拾ヶ堰は、満々と水をたたえて常念岳の方向へ流れていきます。当時の測量技術はすごいですね!ここの「じてんしゃ広場」はおすすめの休憩スポットです。 (投稿:2012/10/03   掲載:2012/10/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    中部山岳国立公園 栂池自然園 (白馬・小谷地区 / 公園)

    夏の栂池自然園はいろいろな高山植物が咲き、たくさんの花が観察できます。9月には湿原の草紅葉、そして秋には美しい紅葉の景色へと続いていきます。園内には木道が整備されています。半日くらい時間をかければゆっくり堪能できると思いますが短時間でも高原の風を楽しむこともできると思います。また、晴れた日には美しい白馬連山の大展望を望むことができます。標高1900mという大自然を満喫できます。 (投稿:2012/07/04   掲載:2012/10/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/40代/Lv.41)

    信州むら 逸品舎 (松本市東地区 / お土産・民芸品)

    お土産の下見に訪れたのですが松本近郊、大町、長野市など幅広い範囲の酒から調味料、菓子、漬物など有名どころが一斉に揃ってるのも便利。また、店内のショーケースには松本市内の有名お菓子店の洋菓子が並んでいます。他店のお菓子を一緒に詰め合わせなんて事も1か所で出来るわけです。普段使いいいと思います。 あと、外でアイスやドリンクも売っているのでちょっとした立ち寄りにもよいかと。野沢菜アイス、結構いけました。 (投稿:2012/09/07   掲載:2012/10/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • zukimi
    zukimi さん  (女性/木曽郡木曽町/30代/Lv.1)

    パスタ&ピッツァ レストランびーばぁ (松本市東地区 / レストラン・洋食)

    バジルのパスタ、イカと野菜がたっぷり入っていて、おいしかったです。麺がもちもちでした。パスタも量多めで、おなかいっぱいになりました。次はピザいきまーす。 (投稿:2012/10/01   掲載:2012/10/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • casper
    casper さん  (女性/松本市/40代/Lv.20)

    MAR-DE NAPOLI (松本市東地区 / イタリア料理)

    アツアツのパスタがとても美味しかったです。アラビアータの味付けもとても良かったです。次回は、窓側の席や二階の席で食べてみたいです。 (投稿:2012/10/01   掲載:2012/10/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

1,401~1,410 件を表示 / 全 7,650 件

ずくラボ!携帯版もあるよ