おすすめのクチコミ一覧
検索結果(7,650件)
-
セブンイレブン松本征矢野店 (松本市東地区 / 食品)
以前はなかったと思ったのですが…先日訪れたら地元野菜をの販売スペースがあり価格も手頃。PB商品の食パンと野菜、果物を購入。翌日サンドイッチで食べました。野菜の価格は手頃ですし、なにより夜中に野菜が買える事は不規則な生活の私にはとても助かります。個人的に野菜が置いてあるコンビニは立ち寄りポイントの一つですね。 (投稿:2012/03/03 掲載:2012/04/26)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:1人
-
このクチコミに現在:0人
-
うす焼きカフェ 豆まめ (松本市西地区 / 喫茶店)
上高地、乗鞍に行く途中にある一見普通のドライブインですが、手作り感あふれるカフェです。奈川の郷土食うす焼きがおすすめ。豆やリンゴなどの具材が入ったホットケーキのようなもので素朴なおいしさです。うす焼きという名前ですが、それほど薄くないです(笑)テラスから見る山とダム湖の景色も素敵です。 (投稿:2012/04/25 掲載:2012/04/25)
このクチコミに現在:0人 -
長野県宝 山辺学校歴史民俗資料館 (松本市東地区 / 歴史・資料館)
松本市郊外の里山辺に残る、旧山辺学校を解体・復元した資料館で、山辺地域の教育や産業、歴史民俗資料を展示しています。校舎は1885年(明治18)、大工棟梁の佐々木喜十[ささききじゅう]の指導で村民の力で建てられた擬洋風建築で社寺風の玄関、土壁、八角塔、障子窓など和洋が混合した建築が特徴です。開智学校の「ギヤマン学校」に対し、「障子学校」と呼ばれたということです。長野県宝に指定されています。 (投稿:2012/03/18 掲載:2012/04/25)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
御菓子司 東もん磯村 (松本市街地 / 和菓子)
これからの時期、水羊羹もお薦めです。お上品な甘さと滑らかな口当たりで、冷たい緑茶と頂くのもとても美味しいです。お店には他にも季節の生菓子がいろいろあって目も楽しませてもらえます。 (投稿:2012/04/23 掲載:2012/04/23)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
善哉酒造株式会社蔵元直売所 (松本市街地 / 酒類)
『純米吟醸、女鳥羽の泉』は薫り高くとても美味しいお酒です。しっかりとした味わいで、しかも後味はスッキリしています。白身魚のお料理などにもよく合うと思います。松本市街地、唯一の醸造元で、仕込み水には蔵の敷地内に湧き出る泉で仕込んでいるということです。 (投稿:2012/04/22 掲載:2012/04/23)
このクチコミに現在:0人 -
松本からあげセンター (松本市街地 / お食事処)
今日初めて行ってみました。なんて大きな山賊焼きでしょう。息子たちと食べましたがしつこくなくておいしい!の連発でした。今度は定食も食べてみようかな。食べ切れなかったらお持ち帰りもできるんですね。うれしいですね。 (投稿:2012/04/21 掲載:2012/04/23)
このクチコミに現在:0人