おすすめのクチコミ一覧
検索結果(7,650件)
-
このクチコミに現在:0人
-
深志神社 (松本市街地 / その他)
毎年7月24日・25日の「天神祭」には深志神社境内に16台の舞台が曳き込まれ、各町内自慢の舞台(山車)が綺羅を競う様は松本の夏を代表する風物詩です。城下町松本のまちは中央を流れる女鳥羽川をはさんで、江戸時代には北に武家屋敷地、南は町人地と分かれ、その川南である南深志の地を守護されている氏神さまが深志神社だそうです。祭礼に繰り出す『山車』を、松本では『舞台』と呼びます。深志神社の例祭に曵かれる氏子町内の舞台は16台。「松本市重要有形民俗文化財」に指定されているということです。 (投稿:2012/03/14 掲載:2012/03/15)
このクチコミに現在:0人 -
レストラン ベル・リヴィエール (松本市東地区 / レストラン・洋食)
接客態度が、ピカイチでした。ランチは手軽なので、また利用したいです。ロケーションも最高で、美味しかったです。 (投稿:2012/03/14 掲載:2012/03/15)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:0人
-
オムライスの店 ラガーアリス 元町店 (松本市東地区 / レストラン・洋食)
DJの三四郎さんがこのお店を紹介していて行きたくなって友達と行ったことがあります。オムライスは大好きなんですが、やっぱり有名なだけのことはありますね。いつも繁盛しています。リピーターが多いみたいですね。 (投稿:2012/03/14 掲載:2012/03/15)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:0人
-
Pino Libro (松本市街地 / 雑貨・インテリア)
生活雑貨がたくさん置いてあってどれも個性のある魅力的な品ばかりで見ていても飽きません。ポストカードにしても松本の作家さんのものだったり品ぞろえにもお店のこだわりを感じます。陶器は素材感のあるものが多いです。動物の形のポーチは珍しくて可愛いくて目を引きますが大人の方が使っても楽しいと思います。お店の雰囲気が良いのでお散歩の途中で気軽に入れます。 (投稿:2012/03/14 掲載:2012/03/15)
このクチコミに現在:0人