おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(7,650件)

2,451~2,460 件を表示 / 全 7,650 件

  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    道の駅 白馬 (白馬・小谷地区 / 道の駅)

    『白馬のみそ玉仕込み味噌』という手づくりの味噌があります。みそ玉から作ったお味噌で豆の風味が濃厚な美味しいお味噌です。『お宝漬け』(おばちゃんのお宝シリーズ)という漬け物があります。夏に収穫した野菜を塩漬けに保存しておいて加工したもので、どこか懐かしくて美味しいお漬物です。お味噌とお漬物は、どちらも使いやすいパック入りになっています。道の駅の近くに加工所があって地元、白馬で採れた豆や野菜を地元の主婦の方々によって手づくりされています。 (投稿:2012/03/14   掲載:2012/03/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    深志神社 (松本市街地 / その他)

    毎年7月24日・25日の「天神祭」には深志神社境内に16台の舞台が曳き込まれ、各町内自慢の舞台(山車)が綺羅を競う様は松本の夏を代表する風物詩です。城下町松本のまちは中央を流れる女鳥羽川をはさんで、江戸時代には北に武家屋敷地、南は町人地と分かれ、その川南である南深志の地を守護されている氏神さまが深志神社だそうです。祭礼に繰り出す『山車』を、松本では『舞台』と呼びます。深志神社の例祭に曵かれる氏子町内の舞台は16台。「松本市重要有形民俗文化財」に指定されているということです。 (投稿:2012/03/14   掲載:2012/03/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • casper
    casper さん  (女性/松本市/40代/Lv.20)

    レストラン ベル・リヴィエール (松本市東地区 / レストラン・洋食)

    接客態度が、ピカイチでした。ランチは手軽なので、また利用したいです。ロケーションも最高で、美味しかったです。 (投稿:2012/03/14   掲載:2012/03/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ナナ
    ナナ さん  (女性/松本市/50代/Lv.12)

    民芸旅館 深志荘 (松本市東地区 / そば・うどん)

    友達と、会社の忘年会で、と何回か行きましたね。 お料理がとってもおいしくて盛り付けもキレイで上品です。種類も豊富で病み付きになります。駐車場も広くて便利ですよね。 (投稿:2012/03/14   掲載:2012/03/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ナナ
    ナナ さん  (女性/松本市/50代/Lv.12)

    そば処 なご味 (松本市東地区 / そば・うどん)

    友達4人で夜のコースを頼んだことがあります。 お座敷でとてもゆったりした気分になれるのとお料理がとってもおいしい上に量がたくさんですごく満足した覚えがあります。気の合うお友達とゆっくりお食事をするのにおススメですね。 (投稿:2012/03/14   掲載:2012/03/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ナナ
    ナナ さん  (女性/松本市/50代/Lv.12)

    オムライスの店 ラガーアリス 元町店 (松本市東地区 / レストラン・洋食)

    DJの三四郎さんがこのお店を紹介していて行きたくなって友達と行ったことがあります。オムライスは大好きなんですが、やっぱり有名なだけのことはありますね。いつも繁盛しています。リピーターが多いみたいですね。 (投稿:2012/03/14   掲載:2012/03/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ナナ
    ナナ さん  (女性/松本市/50代/Lv.12)

    ココス松本源池店 (松本市街地 / ファミレス・ファストフード)

    お気に入りのファミレスです。ドリンクバーでおしゃべりに花が咲いてついつい長居しちゃうことも。メニューも豊富で迷っちゃいます。どれもおいしいんですよね。食後のスイーツもおすすめです。 (投稿:2012/03/14   掲載:2012/03/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    ホースランド安曇野 (安曇野地区 / 体験・見学)

    雄大な大自然、北アルプスをバックに美しい馬の姿が何とも魅力的で印象に残ります。まるで絵画の中にいるような爽やかなこの安曇野の大地で乗馬はしなくても、しばしのんびり過ごしていたら心が癒されました。暖かくなるこれからの時期、お出掛けしてみてください。 (投稿:2012/03/14   掲載:2012/03/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    雷神堂 (松本市街地 / 食品)

    店頭では「食べ歩きせんべい」も売っていて食べながら縄手通りを歩く人の姿もみられます。松本らしく「信州味噌の味付け」のを買いました。お味噌の味が何とも芳ばしくて後をひきます。お薦めです。 (投稿:2012/03/14   掲載:2012/03/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    Pino Libro (松本市街地 / 雑貨・インテリア)

    生活雑貨がたくさん置いてあってどれも個性のある魅力的な品ばかりで見ていても飽きません。ポストカードにしても松本の作家さんのものだったり品ぞろえにもお店のこだわりを感じます。陶器は素材感のあるものが多いです。動物の形のポーチは珍しくて可愛いくて目を引きますが大人の方が使っても楽しいと思います。お店の雰囲気が良いのでお散歩の途中で気軽に入れます。 (投稿:2012/03/14   掲載:2012/03/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

2,451~2,460 件を表示 / 全 7,650 件

ずくラボ!携帯版もあるよ