おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(7,658件)

4,121~4,130 件を表示 / 全 7,658 件

  • G2in
    G2in さん  (男性/松本市/40代/Lv.8)

    alCado (松本市街地 / イタリア料理)

    夜専門のお店で、深夜まで営業しているので、夜中に飲んだり食べたり出来るのが有りがたいです。駅まで近いのも便利。カウンター席がゆったりしているので、一人や少人数で飲みたい時に良いと思います。 (投稿:2011/07/15   掲載:2011/08/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ノブちゃん
    ノブちゃん さん  (男性/松本市/30代/Lv.6)

    alCado (松本市街地 / イタリア料理)

    カジュアルなイタリア料理のお店。おいしい食事ができて、深夜までやっていてとても使いがっていいです。カウンターが多いので一人でも入りやすい。店内はラテン音楽が流れて明るい雰囲気も素敵です。 (投稿:2011/06/14   掲載:2011/08/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • はる
    はる さん  (男性/伊那市/40代/Lv.13)

    寝覚の床 (木曽地区 / 景勝地)

    浦島太郎伝説が残る、寝覚めの床 自然が作り出す雄大な風景はしばし時を忘れさせてくれます。 目の前に温泉もあるのでお風呂に使ってから川の風景を眺めるのがお勧めです。 (投稿:2011/07/29   掲載:2011/08/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 美容室びーと (山形・朝日地区 / 美容室)

    ヘアカタログなど参考に持参しますが、とても相談しやすいですよ。 希望のヘアスタイルになれると思います。 (投稿:2011/08/01   掲載:2011/08/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • はる
    はる さん  (男性/伊那市/40代/Lv.13)

    くるまや本店 (木曽地区 / そば・うどん)

    ちょっと車を止めるのが大変ですが、本店ならではの雰囲気と味わいが楽しめます。 夏なら「とろろ芋かけそば」が冬なら「鳥南蛮そば」がお勧めですね。 (投稿:2011/07/29   掲載:2011/08/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • みるとーら
    みるとーら さん  (男性/松本市/20代/Lv.13)

    韓流味 本店 (松本市東地区 / 韓国料理)

    韓国で人気のかき氷「パッピンス」を食べに。 フルーツやお餅がてんこ盛り!ビビンバのように混ぜて食べるのが韓国流! (投稿:2011/07/31   掲載:2011/08/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • rinrin
    rinrin さん  (女性/大町市/40代/Lv.2)

    株式会社 林農園 (五一わいん醸造元) (塩尻地区 / 直売所)

    帽子をかぶり、いつもブドウ畑にいらっしゃる「五一わいん・林幹雄社長」さんに会えると、とっても幸せな気分になれる「五一わいん」さん。酒販店も一般のお客様も同じようなお話しをしていただけるのです。ショップの試飲販売もいいものですが、いつでも農園の見学ができ、スタッフの方々もとっても気さくにお話ししていただけます。きっと先代の「林五一」様の時代「ヤマカさん(屋号)」と言われ、町の皆様にとっても信頼されてられたお人柄が、今の社長さんにもあるのでしょう。農場ではたわわに実るワイン用ブドウが見学でき、そのブドウを見てからショップで試飲されご購入をオススメします。 (投稿:2011/07/29   掲載:2011/08/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • rinrin
    rinrin さん  (女性/大町市/40代/Lv.2)

    旬 sai 酔家 蔵人 CROWD (大町地区 / バー)

    オーナーさんは洋酒関係にとても詳しく、女性ならおまかせのカクテルでお洒落に飲ませていただけます。 食事はもちろん、アフターでチョイ吞みも素敵なお店です。一人でフラッとお邪魔してカウンターで飲んでると素敵な雰囲気!食事メニューも創作料理がそれぞれにボリュームもあり美味しくいただけます。地元の方々でいつも賑わってるお店です。 (投稿:2011/07/29   掲載:2011/08/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • rinrin
    rinrin さん  (女性/大町市/40代/Lv.2)

    酒ぬのや本金酒造 (諏訪地区 / 食品)

    醸造石数は50石程ではないでしょうか?日本の中でもこれだけ小さな蔵元さんは数少ないと思います。それだけに造られるお酒は温かみを感じながらも、しっかりとコシのある味わいになっています。ご家族で醸され、瓶詰めをされるアットホームでありながらも、お酒の品質は年々上昇中です。特に春・秋の「上諏訪街道吞みあるき」には、市外、県外から2000人前後の参加者で大にぎわいです。 (投稿:2011/07/29   掲載:2011/08/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • みるとーら
    みるとーら さん  (男性/松本市/20代/Lv.13)

    きまぐれ 八兵衛 (安曇野地区 / ラーメン)

    本場の長浜らーめんは替え玉必至。2回は軽くいけますよ。きまはち渾身の一杯、黒豚骨もおすすめ。豚骨と魚介の薫りがちぢれ麺によく合います! (投稿:2011/07/31   掲載:2011/08/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

4,121~4,130 件を表示 / 全 7,658 件

ずくラボ!携帯版もあるよ